アメリカ人と結婚した個人事業主の日記
いつまで続くかわかりませんが、コツコツ書いていこうと思います。
孤独な個人事業主ですので、先々はいろんな方と交流できれば嬉しいです。
突然ですが私、国際結婚をしています。
相手はアメリカ人の女性です。
「アメリカ人男✕日本人女」の組み合わせは普通にあるのですが、その逆はアメリカ人✕日本人カップルの0.5%ほどという統計を見たことがあります。(だからレア!偉い!なんてことは微塵にも思いませんが。)
なんでこんなにも大きな差があるのでしょうか?
日本人男がアメリカ人女にモテないのか? はたまた、アメリカ人女が日本人男にモテないのか?
多分両方だと思います。
アメリカ人女がパートナーに対して要求する内容は、とても日本人男子には受け止められないところがあります。
掃除、洗濯、風呂掃除、料理、買い物を自然とこなさなくてはなりません。体調を崩せば「欲しいものはないか?なんでも買ってくるよ。家事は全部やるから寝てていいよ。」という対応が求められます。
日本人の男としてはなかなか、めんどくさくて受け入れがたいですよね。
逆にアメリカ人の男はかなり甲斐甲斐しく女性の面倒を見る人が多いです。これはモテますよね。
私の場合、「家にいるときは母に指図するだけで全く動かない父」を見て育ってきたので、自分の中の常識を覆され続けている生活です。けど何とかやっていっているのは祖母、母親と姉のおかげです。小さい頃から女性に囲まれて(父親はあまり家にいなかった)、家事から編み物、ミシンがけまで教わりました。
続きはまた明日書くかもしれません。